ページ内を移動するためのリンクです。

住友商事健康保険組合

文字サイズ変更
標準
大きく
最大
現在表示しているページの位置です。

人間ドック・婦人科検診・その他の健診

被保険者とご家族の方の疾病予防と早期発見・早期治療として、下記のような健診事業を行っています。
(ただし、国内での受診が補助の対象です。)

対 象 者 (●:該当) 人間ドック 受診券による
特定健診
一般健診 婦人科検診
被保険者 35歳以上 × ×
35歳未満 × ×
被扶養者 配偶者 35歳以上 × ×
35歳未満 × ×
上記以外 40歳以上 × × ×
40歳未満 × × ×

40歳以上の方は、特定健診または人間ドックの受診が推奨されています。
特定健診とは、生活習慣病(糖尿病、脂質異常症、がん、高血圧、脳卒中など)の予防と早期発見を主目的とした健康診断で、健診項目は法で定められています。受診券の対象者には、健保組合より個別にご案内します。
一方、人間ドックは、様々な診察や検査により体の状態を総合的に評価し、できるだけ詳しく健康状態を把握することを目的とし、特定健診の健診項目に加え、胃カメラ、肺機能、CT、MRIなど様々な検査を行います。
人間ドック・特定健診の健診結果に応じて、対象者には健保組合より『生活習慣改善プログラム』をご案内します。

1.人間ドック(ハピルス健診)

令和5年度より人間ドック健診に関する業務を㈱ベネフィット・ワンに委託しています。
健保組合が健診費用を補助する対象は、同社が運営する「ハピルス健診」の契約健診機関と、
指定する基本検査項目およびオプション検査項目となります。
なお、令和5年度は初年度経過措置として契約外の機関も補助対象としましたが、
令和6年度は契約外の機関で受診した場合、補助対象外となりますのでご留意ください。

「ハピルス健診」について

対象者 当年度3月31日時点で35歳以上の、被保険者と被扶養配偶者
補助限度額 80,000円(消費税込) ※乳がん検診・子宮がん検診をオプション検査として同時に受診する場合、
婦人科検診としての別の補助枠で計算します。
(人間ドックの補助枠80,000円とは別計算になります。
ハピルス健診ご利用マニュアルP2参照)
「人間ドックコース」と「婦人科検診を除くオプション検査」の総額が
80,000円以下であっても婦人科検診の補助額超過分は自己負担となります。
※人間ドックコース内に婦人科検査が含まれる場合は、
婦人科オプション扱いにはならないため、
補助上限額は80,000円までとなります。
補助対象の期間・回数 年度間(4月~翌年3月)に1回に限る。 ※上記期間にかかわらず、在職中の方の受診期限については各事業主にて別途設定されている場合があるので、各事業主からの案内に従ってください。
補助対象の検査 「ハピルス健診」対象のコースおよびオプション検査 ※ハピルス健診サイトに「検査プラン」として記載があるものに限ります。 ※希望する検査が補助対象かどうか不明な場合は、予約時に機関に確認してください。 【補助対象外】 ・「ハピルス健診」対象ではない(ハピルス健診サイトの検査プランに記載がない)コースおよびオプション検査 ・人間ドック当日の医師の判断により行う生検や再検査 ・保険診療(健康保険証を提示して3割を自己負担する通常の診療)での受診 ・基本コースを受けた翌年度に受診したオプション検査  ※体調不良による延期・年度内の予約枠無し等の事情であっても翌年度の受診は対象外です。 上記補助対象外検査を受診した場合は、全額自己負担となります。
受診料の支払 健保組合の補助上限額までは、健診機関窓口での精算はありません。
補助上限額の超過分(=自己負担額)のみ、健診当日に窓口でお支払いください。
(給与控除・請求等による超過分の後日精算はしません)

「ハピルス健診」の受診方法

1.「ハピルス健診」サイトで希望の健診機関とコースを決定(サイトからの直接予約は不可) 2.健診機関に「ハピルス健診」対象コースおよびオプション検査を指定して予約する
※対象外のコース・オプション検査は全額自己負担となります。
3.「ハピルス健診」サイトに予約情報を登録
※受診者単位で登録してください。(配偶者も登録が必要です。) ※未登録の場合、健診機関窓口で健診費用全額の支払いを求められ、健保組合の補助対象外となりますので
ご留意ください。
4.健診予約受付センターから予約登録完了のメールが届く(自動配信)
予約手続き完了⇒受診

 「ハピルス健診」サイトはこちら⇒ 
※ハピルス健診サイトは、補助申請を受付するための窓口です。
健診機関への予約は直接お取りください。

「ハピルス健診」に関するお問い合わせ先

株式会社 ベネフィット・ワン
ハピルス健診 健診予約受付センター
TEL 0800-2227-510 (フリーダイヤル)

2.婦人科検診

対象者 被保険者・被扶養配偶者
補助限度額 乳がん検診、子宮がん検診 いずれも上限各々10,000円
補助対象の期間・回数 年度間(4月~翌年3月)に1回に限る。
補助対象の検査 国内の健診・医療機関で受診する以下の検査
乳がん検診(マンモグラフィー、乳房超音波)
子宮がん検診(子宮細胞診、経腟超音波、子宮MRI、HPV(ヒトパピローマウィルス)検査 )
【補助対象外】
・保険診療(健康保険証を提示して3割を自己負担する通常の診療)での受診、再検査・二次検査の費用
予約手続 受診の申し込みは、各自で直接、医療機関に予約してください。
受診料の支払 健診・医療機関窓口で、全額支払う。
領収書に受診者名を記名してもらう。
補助申請の期限 受診日から6ヵ月以内(厳守)
※12月以降受診分は、翌年5月末日までに必着
申請書提出先[郵送]
(メールによる申請は不可)
〒541-0041
大阪市中央区北浜4-5-33(住友ビル9階) 住友商事健康保険組合

』に、領収書(原本)と検査結果のコピーを添付の上、健保組合に郵送にて申請してください。
メールによる補助申請を受け付けておりません。
検査結果等に「個人情報」が含まれているため、必ず書面での提出をお願いします。

3.一般健診

対象者 ・35歳未満の被扶養者 ・35歳~39歳の(配偶者を除く)被扶養者 ・35歳未満の被保険者で、会社以外で定期健康診断を受診した場合
(原則、定期健診は会社定健か個人外部受診のいずれか年度間1回)
補助限度額 10,000円(消費税込)
補助対象の期間・回数 年度間(4月~翌年3月)に1回に限る。
補助対象の検査 国内の健診・医療機関が行う健康診断
(身体測定や尿検査等を含む、一般的な健康診断コース)
【補助対象外】
・保険診療(健康保険証を提示して3割を自己負担する通常の診療)での受診、再検査・二次検査の費用 ・血液検査のみや脳ドック、がん検診などの特定の部位のみの受診
予約手続 受診の申し込みは、各自で直接、健診・医療機関に予約してください。
受診料の支払 健診・医療機関窓口で、全額支払う。
領収書に受診者名を記名してもらう。
補助申請の期限 受診日から6ヵ月以内(厳守)
※12月以降受診分は、翌年5月末日までに必着
申請書提出先[郵送]
(メールによる申請は不可)
〒541-0041
大阪市中央区北浜4-5-33(住友ビル9階) 住友商事健康保険組合

』に、領収書(原本)と検査結果のコピーを添付の上、健保組合に郵送にて申請してください。
メールによる補助申請を受け付けておりません。
検査結果等に「個人情報」が含まれているため、必ず書面での提出をお願いします。