被保険者 関係各位
10月は乳がん啓発を目的とする活動が全世界で展開される、「ピンクリボン」月間です。
当健保組合では、乳がん検診を含む婦人科検診費用の補助をしています。
本年度まだ受診していない方は、是非、ご自身の健康管理のためにも、
当組合の補助制度をご活用下さい。
■婦人科検診費用補助制度についてはこちら
ピンクリボンとは
アメリカの乳がんで亡くなられた患者さんの家族が、
“このような悲劇が繰り返されないように”と願いを込めて作った
ピンクのリボンが始まりです。
乳がんについての正しい知識を多くの人に知って頂き、乳がんによって
引き起こされる悲しみから一人でも多くの人を守ろうという活動です。
乳がんについて
日本人女性の9人に1人が罹患すると言われるほど、がんの中でも
罹患率トップの疾患です。
30歳代後半で急増し、40歳代後半と60歳代前半にピークを迎えます。
他のがんに比べ生存率が高いのが特徴で、早期発見なら乳房を温存する等、
自分の希望する手術法や治療法を医師と相談して選択できる可能性も高く、
入院期間や再発防止の治療期間なども短いので経済的負担も軽くすみます。
健診・検診を受けることに抵抗がある方はぜひこちらをご覧ください
「あなたが健診・検診を受けない理由は?」
<34歳以下の被保険者・被扶養配偶者のみなさまへ>
令和7年度から、ハピルス健診で「婦人科検診」を受診できるようになりました。
補助上限額までは窓口負担なく受診することができます。ぜひご活用ください!
くわしくはこちら
また、 34歳以下被保険者の婦人科検診の受診は、
「健康マイレージ制度」の健康チェックポイント付与対象です。
(本年度の受診は、次年度8月にポイント付与されます。)
以 上