ページ内を移動するためのリンクです。

住友商事健康保険組合

文字サイズ変更
標準
大きく
最大
現在表示しているページの位置です。

被保険者の健康増進をサポートする健康ポータルサイト

当組合は、令和7年度から健康情報のマイページ「Pep Up(ペップアップ)」を導入しました。
健康マイレージ制度』(インセンティブ・ポイント付与制度)も2025年4月以降、「KENPOS」から「Pep Up」へ移行しています。
まずは「Pep Up」にご登録ください!

Pep UPとは

Pep Up(ペップアップ)は、健康情報をひとつにまとめ、あなたの健康状態を見える化し、「自分ごと」としてとらえていただき、
「健康年齢」を維持・改善するためのヘルスケアプラットフォームです。
当組合からのお知らせの受信や健診結果の閲覧ができ、お薬手帳としてもご利用いただけます。

また、様々な健康活動に取り組み、参加していただくことで健康マイレージポイントがたまります。
たまったポイントは電子ギフトなどの商品に交換できます。

利用対象者

当組合に加入の被保険者

  • ※被扶養者はご利用になれませんが、被扶養者が対象の健康マイレージポイント(Pepポイント)は被保険者に付与されます。

健康マイレージ制度はこちら

海外でのご利用について

インターネットにアクセスできる環境があれば、ご利用可能ですが、国・地域によりPep Upアプリ、サイトが使用できない場合があります。
事前に動作確認をお願いします。(サイトのご利用条件は、こちら
貯まったPepポイントにつきましては、電子ギフトへの交換は可能ですが、物品への交換・配送には対応しておりません。

Pep UPのご利用について

利用開始には事前に「本人確認コード」を使って初回登録が必要です。

◆本人確認コードについて

本人確認コードは初回登録時にのみ利用します。
新規登録手続きが終了した後は、ご本人様のメールアドレスとパスワードを用いてPep UPをご利用いただけます。

◆2段階認証の設定について 2段階認証とは?

2段階認証を設定することで、不正ログインのリスクを大幅に軽減でき、セキュリティを強化することができます。
個人情報・データを守るためこの設定は必須となっています。
設定方法の詳細は「設定マニュアル(ハンドブック)」をご確認ください。

2025年9月17日(水)より2段階認証は必須化となります。

≪必須化後のログインについて≫
2段階認証の設定が未完了の方は、メールによる2段階認証が自動的に適用されます。
ログイン時には、これまでのID・パスワードに加え、登録済みのメールアドレス宛に送信される認証コードの入力が必要になります。
「Google認証システムアプリによる2段階認証」をすでに設定いただいている方は、これまでと同様の方法でログインできます。

☞認証アプリの利用をおすすめします
セキュリティをさらに強化するため、「Google認証システムアプリによる2段階認証」での設定をおすすめいたします。

≪重要≫ 必須化切替日までに必ずご確認ください!
ご登録のメールアドレスが現在も有効であるか
Pep Upからのメールの受信ができているか

2段階認証必須化適用日までに2段階認証設定が未完了の方で、Pep Upからのメールが受け取れない場合には、
Pep Upにログインができなくなります。お早めにご登録のメールアドレスの確認をお済ませください。

Pep Upからのメール受信については、下記の「Pep Up よくある質問」をご覧ください。
「Pep Upからのメールが届きません」
「メールアドレスが変わったので変更したいです」

アプリのダウンロード

  • ロゴ
  • 【初回登録】 が完了された方は、ご自身のスマートフォンにアプリをインストールしてください。
    アプリに毎日の歩数を連携してPepポイントを貯めましょう!
    インストールはこちらの二次元コードから⇨
  • QRコード

お問い合わせ・よくある質問

Pep Upの登録・操作方法に関するご質問は、以下のWebフォームからお問い合わせいただくか、「よくある質問」をご確認ください。

主なメニュー

  • 健康年齢診断
    健康年齢診断

    健康診断結果から自分の健康年齢を知ることができます。(必要事項を満たす方のみ表示)

  • 健診結果
    健診結果

    ご自身の健康診断結果(必要事項を満たす方のみ表示)や医療費がご覧になれます。変動はグラフでわかりやすく表示されます。

  • 日々の記録
    日々の記録

    毎日の歩数、体重、睡眠時間や血圧など健康管理に欠かせない記録を手軽に行うことができます。

  • Pepポイント
    Pepポイント

    健康イベント等に参加することで電子ポイントや様々な商品と交換できるポイントがもらえます。

  • ウォーキングラリー・イベント
    ウォーキングラリー・イベント

    ユーザー同士で毎日の歩数を競うウォーキングラリーや様々な健康イベントに参加できます。

  • 日々健康記事
    健康記事

    健康維持・増進に役立つ健康記事など、定期的に新しい記事を読むことができます。また、ご覧になった記事を評価するとポイントが付与される記事もあります。

  • お薬手帳
    お薬手帳

    お薬の調剤履歴が自動で登録されます。(Pep Up お薬手帳に反映されるまでには最短で3ヵ月ほどかかります。)
    ※スマートフォン利用時のみ

  • 健保からのお知らせ
    健保からのお知らせ

    健保から発信する様々な情報を確実に確認することができます。

  • ジェネリック差額通知
    ジェネリック差額通知

    ジェネリック医薬品に切り換えることで自己負担額が軽減できる可能性がある方にお知らせをお送りしています。

Pepポイントについて

当組合では、加入者の健康増進への取り組み(健康診断受診・健康状態改善・生活習慣病改善プログラム参加・ウォーキングイベントやセミナー参加等)に対し、健康マイレージポイントとしてPepポイントを付与します。
当組合の『健康マイレージ制度』については以下から詳細をご確認ください。

健康マイレージ制度の概要

外部サービスとの連携について

日々の歩数管理はスマホアプリやウェアラブル端末との連携が便利です。
Pep UPとの連携方法は該当の外部サービス名をクリックしてご確認ください。

アプリ連携方法
[Android]ヘルスコネクト
[iPhone]ヘルスケア
ウェアラブル端末の連携方法
[Fitbit]
[Garmin]
その他の連携方法
[OMRON connect]