KOSMO Communication Web
2025年9月1日にサイトがリニューアルしました。
医療費情報(医療費通知・給付金支給通知)
保険医療機関等を受診した際にかかった医療費の内訳等をお知らせする「医療費通知」や現金給付の支給決定日、給付金額、給付の内容などをお知らせする「給付金支給通知」を掲載しています。
特退・任継・住商ウェルサポートの方へは、引き続き「医療費と給付金支給額のお知らせ」ハガキでもお送りします。
(注)給付金支給決定通知書
該当月の給付金支給通知 (支給明細) 画面内に掲載しています。PDFファイルをダウンロードしてご確認ください。
資格情報のお知らせ
被保険者・被扶養者の氏名・記号・番号・枝番・資格取得日・加入している健康保険の保険者名、保険者番号等の資格情報が掲載されています。
オンライン資格確認システムが導入されていない医療機関で受診する際に、マイナ保険証と一緒に提示することで保険診療を受けることができます。
健康保険の資格情報を簡単に把握し、円滑な手続きを行うために重要ですので、大切に保管してください。
特退・任継・住商ウェルサポートの方へは、封書でもお送りします。
資格確認書
~準備中~
被扶養者資格調査(検認)
健康保険法施行規則にもとづき、適正な給付を行い健全な健保財政を維持するため、健康保険の被扶養者となっているご家族が現在も扶養認定基準を満たされているかを改めて調査確認させていただきます。(毎年実施)
調査対象の皆さまには調査開始時に依頼メールをお送りしますのでKOSMO-Webにてご回答をお願いします。
(特退・任継の方へは郵送で依頼書を送付します。)
正当な理由なく期日までに回答がない場合や、必要書類の提出がない場合および事実と異なる届け出があった場合は、健康保険法施行規則により被扶養者資格が無効となります。
被扶養者資格が無効の状態で受給された医療費(健保負担分)や補助金(健診・予防接種費用等)については、当組合への返還義務が被保険者に発生いたしますので、あらかじめご留意ください。
インフルエンザ予防接種費用補助申請
インフルエンザ予防接種費用の補助申請は当サイトへログイン後、電子申請(ペーパーレス申請)を行ってください。
(ホーム画面 > Service > 「補助金申請」アイコンをクリック > 『インフルエンザ予防接種費用補助』画面から申請)
補助の制度詳細や申請方法については下記ページをご確認ください。
予防接種|健康づくり編
≪旧KOSMO Communication Web をご利用になりたい方はこちら≫